CAD design/Trading

CAD/商社事業

HOME | 事業内容 | CAD/商社事業

CAD設計事例


CAD設計事例

  • 量産用治工具の設計(社内用)
  • 試作用治工具の設計(社内用)
  • まだ作製実績浅いですが、社外向け治工具の設計
  • 陶器のデザイン
※3DCAD:ソリッドワークスを所有しています。
 

アウトプット事例

  • 金属加工業者様へCADデータを送付して作製
  • 樹脂加工業者様へCADデータを送付して作製
  • 3Dプリンタ加工業者様へCADデータを送付して作製
  • 産業技術センターの3Dプリンタを使用して作製

 

ご依頼事例

  • 2Dまたは3D図面を送付して頂きアウトプットのみのご依頼
  • 簡単な絵や構想を頂いて設計~アウトプットのご依頼
  • 2Dから3Dへ図面変換のご依頼 など
CAD設計事例

           各種治工具

☆ 先ずはご相談お願い致します。 CONTACT

商社・代理店事例


弊社の現在・過去事業またはその前後工程で扱う部材・設備・加工委託先などでお困りの場合にお役に立てる可能性がございます。
 

ご依頼事例

  • 支給に適したトレーの販売先が見つからない
  • 頑丈に真空梱包したい適した袋を知らないか?
  • めっきのご相談・ご依頼 など
商材
 
めっき

☆ 先ずはご相談お願い致します。 CONTACT

その他ご相談・事例


事例1

  • 状況

    新しくセンサーデバイスの外観検査を請け負いましたが歩留30%。
    非常に歩留低く、不良分別時間も多く掛かる状況でした。

    提案

    不良を解析して傾向を掴み、発生が多い不良モードについて
    本当に不良にするべきなのか耐久・機能評価実施を提案。

    結果

     評価していくと良品と遜色ないことが分かっていき歩留上昇。最終的に歩留100%が継続できるまで到達してしまいました。そのため弊社への検査依頼が無くなってしまいました。しかし、お客様は大変感謝。他のお仕事を頂くことになりました。

事例2

  • 相談内容

    めっきについて苦労している。

    提案

    弊社もめっきは長い間苦労してきた数々の経験があるため、信頼しているめっきメーカー様を複数社ご紹介とともに間に入って一緒に解決することも可能であることをご提案。

    結果


    何とも心強い、是非お願いしたいとなりました。


事例3

  • 状況

    顧客から新製品のダイシングについて共同開発の打診があり受諾しました。
    特殊な仕様であったため困難が何度も訪れ、顧客から諦めようの発言がありました。

    提案

    諦めるのは簡単だけれど成功した場合のインパクトは大きいと開発者の方を鼓舞。試験を続行することになりました。

    結果


    最終的に成功まで辿り着きました。未だに開発者様から感謝して頂いています。



事例4

  • 状況

    新規顧客先へダイシングの営業に行きましたが、認定手続きが大変・既に間に合っているなどの理由で門前払いでした。しかし、1年後に市場が急変して状況が逆転。お客様が弊社に加工のご依頼で来社。

    提案

    認定を経て取引を開始しましたが、古くから深い付き合いがある会社が沢山存在してライバルがひしめく状況でした。よって仕事量は新参者であるため少ない割り当てからスタートしました。

    結果


    弊社ではプログラムや条件を駆使するため、他社では真似できない品質維持・加工精度の実現に成功。QCDにて高いご評価を頂き、現在では第1ベンダーとのことでした。


事例5

  • 状況

    某商品の一部工程を弊社が受け持つ話しがあり見積り依頼がありました。

    提案

    幸い売価が分かる商品であったため、全工程の予想コストを試算したところ採算的に苦しいはずではとなり、先方の社長様に進言させて頂きました。

    結果


    良く発見してくれたとなり、工法の見直しを一緒に行うことになりました。


お問い合わせ

CONTACT